
今回は、バレエの体型維持、ダイエットについてリアルなお話しをします。
食事制限するの?
うーん、人それぞれですね。親の厳しさ、バレエ団の先生の好み、その人の太りやすさによります。
私のバレエ団では、普段は最低限体型維持できていれば、何も言われません。
しかし貸していただいた衣裳が着られなかったらどうでしょう。「衣装に身体を合わせなさい」と怒られてしまいます。
怒られやすい体格とは
腰高で胸が大きめの人や、筋肉質で肩などががっしりしてる方は要注意です。
バレエの衣装は上半身で着ますので、上半身が太りがちまたは太って見えがちの方は、細くてもダイエットに悩まされる傾向にあります…
逆に華奢で平たい体型の方は、多少太ったとしても、衣装が着れなくなることは少ないでしょう。
何歳からダイエットする?
とはいえあんまり小さな子にダイエットさせると、成長を妨げる気がして嫌ですよね。
安心してください。大抵のバレエ団では小学生までは見逃してもらえますよ。どんなに大きくても、衣装に布を足して発表会に出れば大丈夫です!
想像してください。小学生ならどんな体格でも可愛いですよね!
小学生までは、バレエの基礎が1番重要です。将来の為にたくさん食べて、身長を伸ばしておきましょう。
ただ、小学生でもコンクールで上位を目指す方は、普通ぐらいの体型が望ましいですね(痩せ過ぎも減点です。)
どのくらいの体系ならOK?(中学生以上)
大人の話に戻ります。具体的に何キロまでならセーフでしょうか?
簡単に身長と体重の基準を書きます。ずばり…
- 155cm以下の人:45kg以内
- 165cm以下の人:50kg以内
- それ以上:55kg以内
が最低基準ぐらいでしょうかね。一応最高の基準も書いておくと…
モデル体系(身長cm-体重kg>15)
だとより綺麗ですね!しかし痩せ過ぎも見栄えが良くないし、体力が落ちたら全く意味がありません。
あくまでも、人によるという事を頭に入れておいてください。
いかがでしたか?皆さんもバレリーナ体型、目指しませんか?
コメント